一戸建て、マンション、土地等をお持ちの方で売却を考えられている方はまず不動産屋へ相談に行くと思います。
その時、一番気になるのはいくらで売却出来るのかという事ではないでしょうか。
その時、不動産屋はどのようにして査定をするのでしょうか?
今までの経験値からいくら位と言うのでしょうか?
お客様から依頼があった場合、不動産屋は媒介価格について意見を述べる時はその根拠を明示する事が義務付けられています。
その為に「価格査定マニュアル」を使用しお客様に価格の根拠を説明できる様にしています。
① 比較方式…対象不動産と類似の不動産が実際いくらで取引されているのかを調査し比較の上、価格を求める。
② 原価方式…対象不動産と同等のものを現在造ったらいくらかかるのかを調査し、これに対象不動産が造られてから何年経っているかによる減価修正を行って価格を求める。
③ 収益方式…不動産が賃貸用等に供されている場合、収益を一定の利回りで割る事によって価格を求める。
の3方式を対象不動産によって使い分けマニュアルを作成していきます。
お客様は少しでも高く売りたいと希望価格を出され、不動産屋は取引事例等を基に査定価格を出すので基本的にはお客様の希望価格の方が高くなるケースが多いようです。
あとは話し合いの上、現実に市場で販売できる価格を設定し売出し価格を出します。
価格査定マニュアルには細かな項目を入力して結果を出すのですが、(財)不動産流通近代化センターのHPで項目は見られるので参考までに見てみるのも面白いと思います。