ウィキペディアより一部抜粋させていただきました。
南区は、中区から分離した際に中区の南にあることから命名された(のちに西区が中区から分離しているので現在の中区から見ると西にある)。
横浜18区の中で人口密度が最も高い地域です。
公園・自然
- 横浜市こども植物園 – 約80種類のバラを揃えたバラ園をはじめ、薬草園、くだもの園、自然観察林など約2000種の植物がある
- 横浜市環境活動支援センター – 展示温室にはバナナ、ブーゲンビリアなどの花木があり、ハーブガーテンもある
- 清水ヶ丘公園 – 見晴らし台にあるエノキ(通称ゆずの木)が有名。体育館や屋内プールがある
- 大岡川プロムナード – 桜の名所。南区内の大岡川沿いには約500本の桜がある。桜の時期は夜になるとぼんぼりが灯される
寺社
- 金刀比羅・大鷲神社 – 11月に縁起物の熊手を売る露店がずらりと並ぶ「酉の市」が行われる
- 日枝神社 – 9月に大神輿が氏子町内を巡行する「お三の宮秋祭り」が行われる
史跡
- 石鹸工場発祥の地(万世町2丁目) へ~っと言う感じです
- 吉田新田 – 江戸時代前期に大岡川と中村川との間に囲まれた区域に開墾された新田。日枝神社は吉田新田の総鎮守。 地元の小学校では授業で勉強しました。
- 大原隧道 – 全国的に珍しい水道幹線路と公道併用のトンネル 少し不気味な感じがするところです
劇場・展示施設
- 三吉演芸場 – -大衆演劇主体の劇場であるが、落語の番組も組まれている 連想するのは歌丸師匠
- 神奈川県埋蔵文化財センター