‘不動産’ タグのついている投稿

横浜市南区の不動産会社栄都

政権交代で株価アップ!ということは?

2012年12月18日 火曜日

政権交代が再び起きました。

ママゴトのようなあの民主党政権の3年はなんだったんだ?と思うこのごろです。

9,000円近辺でうろうろしていた株価も、いきなり今日10,000円を伺うまでになりました。

株価が上がると、株を買っている人は現実的な利益を得ることができますし、
企業側にとっても時価総額が上がって、企業価値もアップするというものです。

株を買わない人は関係ないのか?と思われるかたもいらっしゃると思いますが、
株価が上がると、「心理的」なところが改善されるものと聞いたことがあります。

この心理的な改善はとても重要で、人の購買意欲を刺激するのです。
先日、テレビ東京の夜のビジネス番組で、年末の資金がどこに向かうか…を特集していましたが、
そのひとつに「不動産の購入」がありました。
消費税のかけこみ・・・ではなく、取材を受けていた消費者は、「金利の低さ」を購入の理由として挙げていました。

そりゃそうです。
景気が良くなれば、一般的に金利は上がります。
住宅ローンの金利も例外ではありません。

固定金利型の場合は、今決めてしまえば、ずっと返済額は変わりません。
だから30~35年間の長期ローンを組むお客様が多い…とその番組。

ん~どうでしょうね?

変動金利を選べば、優遇を受けた場合など、もう0.7%台の場合もあります。
これがバブルの時みたいに8.5%なんかになるんでしょうかね~。

これはよくお考えてお客様が判断してください。
ただ、悩んで解決する問題ではありません。将来の金利は…予想できないのですから。
でも、直にならこっそり、アドバイスなら差し上げますよ~

不動産への保険のかけかた  

2012年12月7日 金曜日

保険というものに飼いならされてしまった私たちは、不安を煽られるとどんどん保険に入って、

ついには保険貧乏になってしまいます。

知らぬうちに重複して加入してしまう代表が、旅行者保険。

クレジットカードを持っているかたは調べて下さい。きっと旅行時の傷害などの保険が付いています。

賃貸住宅に住んでいる方は、入居時に家財保険に加入することが多いと思いますが、
その保険がどんなものか、改めて見てみて下さい。
改めて加入しなくてもじゅうぶんな保険が掛けられているかも知れません。

一方住宅ローンを組んでいる方は、団体信用生命保険に強制的に加入しているケースが多いと思います。

そんな方は、○○生命の生保を見直すことも考えるべきです。

団体信用…は万一、お父さん(被保険者)が亡くなった場合、住宅ローンがその保険で賄われて、
残債は自動的に無くなります。

それ以上のものが必要なら仕方がありませんが、毎月の保険料がかさんで辛い場合は検討してみてください。

生命保険は、解約すると大きく損が出てしまう商品ですが、
「払い済み」や「減額」という方法もあり、それぞれ自身の身の丈に合った設計にしなおすことも可能です。

団信にも入っている、○○生命にも何千万円もの保険を掛けている…というとちょっと違うような気がしますがいかがでしょうか?

家を買う時に半自動的に申し込む火災保険。
これもよく内容を見ておかないと、余計な事故に対応している保険になっているかも知れません。
例えば、高台なのに水災をカバーする必要は…ないですよね?

戸建なのに、2階からの水漏れで下の階の人に損害を及ぼすことも…ないですよね?

不要な不安を煽られないように、日頃から気持ちの準備が必要ですね。

逃した不動産は大きい…

2012年11月12日 月曜日

先日、上棟が終わったということで、以前販売していた物件を見に行きました。

通路を入れても60坪余りあり、そこに延床30坪の家を建てました。

価格は最高に!お得なものでしたので、お客様には喜んでいただけたと思っています。
延床30坪となると、たいていは4LDKを造りたくなるところですが、
オーナーの要望で、3LDKにしました。
さらに玄関からすぐ階段…とせずに、リビングから2階へあがるようにしました。

そうすることによって、LDKがとっても広くなり、大型ウォークインクローゼットや納戸も設けられ、またまたさらに主寝室に書斎もつくることができました。

室内には“余裕”を感じました。

土地が宅地部分だけでも50坪近くあったので、日当りはとても良く、“庭”と呼べる広さの余地もあり、
堂々たる家になりました。

 

 

一方、他の多棟物件では、4LDKはすぐ売れたけど、3LDKは苦戦した…という話も聞きますが、
発想を変えて3LDKを検討されてみてはいかがでしょう。
かなり余裕の30坪が出来上がります。

先の物件とは違いますが、子供部屋もはっきり分けずに、子供部屋は寝るだけの狭い空間にして、あとはリビングで(勉強も含め)過ごさせる…という方もいます。

 

あ、そういえば、私の家は女の子が二人ですが、部屋が無かったので(笑)ひと部屋で済ませてもらいました。自分の部屋が欲しかったでしょうかね。

 

話を戻しますが、最初に書いた物件は、もうすぐ完成となりますが、
とてもいい家になることは確実です。

土地だけの時は、いろいろ欠点が目についたかもしれませんが、(結果的に今のオーナーに決まりましたが)もっと早く決めてほしかった!

逃した物件はとても良く見えるものですよね。