‘リノベーション’ タグのついている投稿

横浜市南区の不動産会社栄都

団地をリノベーション

2012年6月7日 木曜日

公団の団地というと、多摩ニュータウンや、埼玉の松原団地が大規模なリニューアルをしたのは有名ですが、

こんなリニューアルもあります。

今日、ニュースになっていたのは㈱ブルースタジオがリノベーションを手掛けた団地のリノベーション1棟です。
たまたま当社から近いので見に行こうと思います。

1967年(昭和42年)築ですからもう45歳。
それがこれだけきれいになるのですから魅力的です。

公団の団地…昭和40年代当時は長屋ばかりの日本の中で、「文化的な生活」が実現できる最先端のモード?だったらしいです。

どこの団地も入居するのには抽選があり、当たったら「良かったね~」とうらやましがられたとのこと。

当時の広告を見たことがありますが、
自分の家にガス釜の風呂、洗濯機、テレビと、個室があることがすでにもう「最先端」だったのですから
隣の世帯とツーツーの長屋生活から脱出できた夢のマイホームだったわけです。

時代は移り、現在の私たちから見ると、

団地サイズといわれる畳もさることながら、サッシや風呂のサイズ、トイレの広さ、天井高さ…

何もかもがひと回り小さい感じがします。

そこに同じ引き違扉のサッシをつけるとあまり印象が変わりませんが、
上に紹介した磯子区のリノベーションは窓のサッシ形状を変えることで、まったく別の窓になっています。
これには感心しました。

天井高がどうだか…わかりませんが、
平成築のマンションでも、部屋に梁(はり)が通っている部分に頭が当たりそうになることもあるので、この手の団地に限ったことではないのですが、
昭和40年代より平均身長は確実に高くなっていますからね~。

先日女子バレーの試合をテレビで観戦しましたが、当時、東京オリンピックに出ていた女子バレー選手の体格と比較しても
すぐわかりますよね。

公団の団地はどこの場合も日当たりが良く

リノベーションで再生するのはいいことですが、「枠」が決まっているだけに工夫が試されるところです。

コンクリートも寿命があります。昭和40年代の団地…建て直した方が長い目で見て安くつく…かも?

クリオ吉野町弐番館301号室にも採用している塗り壁(ジョリパッド)とは・・・

2012年5月6日 日曜日

塗り壁とは、左官工事で仕上げる日本の伝統的な工法で、クロス貼りや

木質系の板張りなどの乾式工法に対して、湿式工法と呼ばれています。

継ぎ目のない一体の壁面をつくることができ、防火性、断熱性に優れ、

調湿性があるなどの特徴があります。

調湿性は室内に湿気が多いときは素材が湿気を吸収し、乾燥期にはこれを

放出するので結露防止や適度な湿度の維持に効果があるとされ、日本の気候・

風土に適しています。

現在は、施工が簡易、工期が早い、低価格などの利点からクロス貼り仕上げが

最も普及していますが、刷毛、コテやローラーなどでさまざまな表情を楽しむこと

ができ、また、最近は健康への配慮、自然志向から見直され、その中でも、

自然素材を利用した消臭機能が高い珪藻土、消石灰を原料とした漆喰などが最近の

人気素材です。

塗り壁の種類はいくつかありますが、その中でもジョリパッドを使用しています。

 

ジョリパットとは、アクリル系の壁仕上げ材の商品名で、内外装に施工すること

ができ、ここ最近では多用されている壁仕上げ材です。

粘りのある特性を生かし、コテやローラー模様のほか、水で薄めることに

より吹き付け仕上げも可能な自由度の高い材料です。

色褪せしにくく、色合いや質感を長時間保持する高い耐久性をもつので、

塗り替え回数が少なくてすみ、メンテナンスに費用がかからない経済的な

素材といえます。

防藻・防カビ性能が高く、キズがつきにくいのも特徴です。

また、ひとつの材料で内装にも外装にも施工でき、豊富なカラーバリエーションがあります。

そんな機能性を兼ね備えたおしゃれな感じで仕上がっているクリオ吉野町弐番館301号室

是非ご覧ください。

リノベーションマンション・リフォーム済マンションの違いは

2012年4月29日 日曜日

 最近よく聞かれるようになった「リノベーション」とはどういうものでしょうか? 「リフォーム」と「リノベーション」を比べた場合、リフォームという言葉は、壁や天井のクロスの張り替えやキッチンの交換など、物件を元の姿に戻す原状回復や、修繕、修復を主に意味しています。一方、リノベーションと言う場合は、リフォームに加えて機能・性能の向上、間取の変更などを行うことで住宅の付加価値を高め、あわせて建物全体の機能・価値を高めるといったところまで求められるのが本来でしょう。

住宅流通市場としてリノベーションマンションというカテゴリーの市場が確立されているかといえば、現時点ではまだその段階ではないように思われます。大手の仲介会社でも明確な区別を積極的にはしていないようです。リノベーションマンションと真に呼べる物件の数がまだ足りないのでしょう。

★リフォーム済み物件のメリット

リフォーム済み物件の最大のメリットは、なんといっても、不動産業者が売主ですので瑕疵担保責任が2年ついてくることと、リフォーム費用が掛からないという点でしょう。リフォーム費用は住宅ローンで借りることができないため、新たにリフォームローンを組む必要がありますので、手続きもさることながら、ローンを組む際の諸費用が掛かってしまいます。しかしリフォーム済み物件であれば余計な出費を抑えることができます。