‘5-会社概要’ カテゴリーのアーカイブ

横浜市南区の不動産会社栄都

考えさせられる問題です

2012年1月12日 木曜日

現在勉強している宅建主任者の登録実務講習の○×問題で悩んだ問題です。

Q.民間賃貸住宅に係る入居審査において、同和問題、在日外国人問題、障害者問題、高齢者問題等、さまざまな人権問題が生じる可能性がある為、貸主から依頼された場合は媒介業者が可能な限り入居者の属性を調査する方が望ましい。

A.×

(解説)わが国でも同和問題、在日外国人問題、障害者問題、高齢者問題等、さまざまな人権問題が生じているが、宅建業界でも業務の執行に関し「同和問題」との関連調査等を行った事で都道府県等から指導された事例があり注意が必要である為、本問題のような調査は適切とは言えない。

という問題がありました。

人権問題の事だけではなく、消費者保護の観点からも言える事なのでしょうが、借主の立場で考えると上記のような問題で賃貸できないとなると路頭に迷うでしょうし、貸主からの立場だと賃貸後の問題も考えないといけないという温度差がある為でしょうか?

貸主、借主共に立場があるので一概に安易に答えの出る問題ではないのでしょうが…

上記問題を抱えている方でも信用のある方はいらっしゃるでしょうし、大切なのは借主の方と対等に話し合うことではないかと思いました。        

 

問題の難易ではなく考えさせられる問題でした。

ファミリータイプ賃貸≪横浜伊勢佐木南パークホームズ≫

2012年1月12日 木曜日

本日は一段と寒いですね。手袋をしていても指の先までビリビリ痛いほどです。

今日はファミリータイプの高級分譲マンションのご紹介です。

「横浜伊勢佐木南パークホームズ」

住所 横浜市南区浦舟町4-50-5(市大病院のすぐ前)

構造 鉄骨鉄筋コンクリート 11建て

築年 1998年1月

専有面積60㎡を超えるファミリータイプ

(2LDK/3DK)

1階に駐車場あり

設備 B/T別 追焚機能 浴室乾燥機 システムキッチン 3口ガスコンロ 独立洗面所 オートロック 宅配BOX エレベーター 駐輪場

広めのバルコニーは南向きで日当たり良好!阪東橋駅より徒歩5分の好立地!

現在の賃貸募集は10階ですので眺望もgood 16帖のLDKがある2LDK L字型キッチンです

洋室は6.3帖 和室は6帖と各部屋ゆったりとした間取りは高級感たっぷりです。

収納も多く生活しやすい、お部屋だと思います。

礼金1ヶ月・敷金2ケ月 月額賃料¥140,000(管理費なし) 賃貸保証会社加入要

駐車場月額¥20,000

入居日に関しては、ご相談に応じます。

是非内見してみてください。ご連絡お待ちしております!

 

 

 

 

 

中古ワンルーム市場が急拡大 安定利回り

2012年1月12日 木曜日

2011年1~9月の流通件数は4万5983件。2010年の年間流通件数4万2920件を既に上回っており、前年同期(2万2969件)比では2倍を超える。とのこと

背景にあるのが、新築ワンルームの大幅な供給減。1~9月の供給戸数は3081戸。前年同期比では400戸弱増えたものの、年間ベースでは5年連続で減少する見通しである。更に、10月1日に施行された宅建業法施行細則の改正により、マンション販売の規制が一層強化されることを踏まえると、今後新築ワンルーム市場が活性化する可能性は低いはず。表面利回りも2008年以降は4%台前半で推移しており、金融商品としての魅力が薄くなっていると・・・そして、自分自身が住むわけではないので、新築である必要がないと思う。リノベーションで保証が付いていれば充分

見違えるリフォームをする予定(ビフォー)

 

 

 

一方で2011年1~9月における中古ワンルームの表面利回りは8.01%。ここ2年間は下落しているものの小幅な変動率にとどまり、流通価格と共に相場が安定している。そのこと踏まえ、当社は、吉野町・蒔田より徒歩4分、東南角部屋、3階で少し大きめ約30㎡のワンルーム(1K)をリノベーションして3月に発売する予定です。

 

 

 

株式や投資信託は軒並み不調で、銀行に預けていても利息はわずか。利回りが安定している中古ワンルームマンションを、お金の運用先として考える人は間違いなく増えていてもおかしくはないのではと・・・