‘5-会社概要’ カテゴリーのアーカイブ

横浜市南区の不動産会社栄都

がけの危険性と対策

2012年1月19日 木曜日

横浜市の崖上への建築について書かれたものを発見。一部抜粋してみました。

既存擁壁がある場合

必要に応じ更に詳細な調査、検討を行う。

その上で地盤調査結果から擁壁背面の土質及び擁壁構造体支持地盤レベルの地耐力等も考慮し、総合的に現状擁壁を診断することが望ましい。
その結果によって、それぞれ下記のような検討を行い、擁壁の築造替え、その他安全上適当な措置を講ずるものとする。

コンクリートブロック積み等による増積みは、原則として撤去し上部を法面として整備する。

ア 外観上の異常等が大きく、改善する必要性が高い場合
外観上の異常等が大きく、進行性の異常があるか、緊急性が高い場合、改善する必要性が高いものについては、原則として築造替えを行う。

やむを得ず築造替えが出来ない場合は、補強・補修等を行うとともに、既存擁壁上部宅地の地表面をコンクリート土間等の不透水層で覆うものとする。

イ 外観上の異常等が大きい場合
出来るだけ、擁壁の築造替えを行う。やむを得ず築造替えが出来ない場合は、既存擁壁の補強・補修等の検討を行った上で、基礎を立ち下げる方法で計画する。その場合は、原則として既存擁壁上部宅地の地表面をコンクリート土間等の不透水層で覆うものとする。

ウ 外観上異常等がある場合
擁壁の築造替えを行うことが望ましい。やむを得ず築造替えが出来ない場合は、必要に応じ既存擁壁の補強・補修等の検討を行った上で、基礎を立ち下げる方法で計画する。その場合は、既存擁壁上部宅地の地表面をコンクリート土間等の不透水層で覆うことが望ましい。

エ 外観上異常等が少ない場合
擁壁の築造替えを行うことを検討する。築造替えをしない場合は、必要に応じ既存擁壁の補強・補修等の検討を行った上で、基礎を立ち下げる方法で計画する。その場合は、既存擁壁上部宅地の地表面の排水について配慮する。

 

上記のように書かれているが、業者が将来、商品にして販売することを考えると、検査済証のない擁壁は、見た目の問題ではなく、将来への保証等考えるとやり直しをしなくてはいけない・・・横浜はそんな土地が多い。また、一般の方は、崖を触ってはいけないと・・・予算が果てしなくあれば別ですが、プロでも、やってみないと分からないケースが多々あります。

そんな土地、当社で買取ります。お気軽にご相談ください。

 

 

 

賃貸デザイナーズアパートメントのご紹介

2012年1月17日 火曜日

本日はとても希少価値のあるデザイナーズアパートのご紹介です。

「コーポエムツー」 阪東橋駅より徒歩4分の好立地 築浅のきれいなアパートです。

おしゃれな外観はモチロンの事、設備もマンション並みに充実してます。

大通りに面していない静かな場所にあるのですが、窓はペアガラスを使用。

オリジナルキッチンは、うれしい2口ガスコンロです。

建物の真ん中に階段があるので隣の部屋とは水回りが接してるだけです。

全室角部屋!アパートなのに生活音はさほど気にならない造りです。

 

【住所】 横浜市南区浦舟町3-34-16

【構造】 木造3階建て

【築年】 2006年10月

【設備】 バス・トイレ別、浴室乾燥機、収納スペース、室内洗濯機置き場、フローリング、洗面所、照明器具、エアコン、CATV,オートロック、モニター付きインターフォン、ディンプルキー、バルコニー

【間取り】 ワンルームタイプ 21.23㎡ 洋室7.2帖

現在募集のお部屋は2階です。

賃料¥65000 管理費¥2,000 礼金1ヶ月 敷金1ヶ月  即入居可能です!

 

 

 

 

アパートの設備を考える

2012年1月17日 火曜日

あなたが新築のアパートや、中古のアパートを投資用に買ったとしたら、どんな設備をつけますか?
もし古い物件をリフォームして、新たに貸室をつくるとしたら、何に気を配ればいいのでしょうか?

一言でいうと、それは費用対効果じゃないでしょうか?

一戸建ての住居であれば、快適性のためにはあれも付けたい、これも付けたいと思って、それを実現させるのは一向に構いませんが、投資物件となるとそこはビジネス。

せっかく費用をかけて「いい部屋」にしてもそれが賃料にプラスできればいいですけれど、
賃料に上乗せできなければそれはイマイチだったということです。

イメージ写真

さて、問題です。
アパートの設備というと…

トイレ・バス別、セキュリティー、ロフト、2口ガスコンロ、IHクッキングヒーター、ネット使い放題、洗浄式便座、
ケーブルテレビ、独立洗面台、室内物干し、家具付き、デザイナー、床暖房…
といったところでしょうか?
この中でお金がとれる設備と、取れないものとを分けると…あなたはどう考えますか?

イメージ写真イメージ写真

 

私が考える「お金の取れる設備」は、トイレバス別、ネット使い放題、デザイナー…くらいでしょうか?

○セキュリティーは、内容によりますけど、入居者に著しく不便を強いるようですと考えものです。
○ロフトがあるからといって、実際は賃料に組み込めないようです。
○2口ガスコンロは、以外にIHより人気なんですが、これも今や当たり前の設備です。
○洗浄式便座は、前の入居者が使っていたのをそのまま…というのに抵抗を感じる方も多いと聞いています。
○ケーブルテレビは、テレビ自体見る若者が減っているので、ネット環境の方を重視すべきでしょう。
○独立洗面台、室内物干しは、あるとうれしい設備のひとつですが、賃料にはほとんど影響がありません。
○家具付き…これは入居者が入らない部屋の苦肉の策ですか。
○そして床暖房。これはなんとなく付けてあげたい設備のように感じますが、故障があると結構大がかりだし、これも賃料とは残念ながら反映されない設備のようです。

ただ、デザイナーズ物件にも当たり外れがあります。

外観がデザイナーによるオシャレなものなのはとても良いことです。ただ、室内がオシャレすぎると、その人の趣味に合わないというケースも出てきます。
よくデザイン性と実用性は必ずしも合致しない…といわれますでしょ?

人気のない3点ユニット

室内は割とオーソドックスにした方が良いようです(面白くありませんけど)。
デザイナーズ物件であれば、「デザイナーならでは」のちょっとした気遣いで室内をまとめて欲しいものです。

これだけ書きましたけど、大切なのは周辺環境も含めた全体のバランスです。
不動産は同じ物件が2つとないので、上に書いた個々のことは参考程度にしていただければ幸いです。

イメージ写真