‘スタッフページ’ カテゴリーのアーカイブ

横浜市南区の不動産会社栄都

入居者には教えてあげましょう トイレの使い方

2012年1月28日 土曜日

「話せばわかる」が通用しないことがある…ということを以前書きました。

昔あったステッカー

そりゃそうです。生まれも育ちも違えば、常識が違ってしまうのですから。

最近上海に観光旅行から帰ってきた友人から聞いた話。

とにかくトイレが酷かったと。

ホテルは大丈夫だったのですが、外に出るとも~~~と。

自分が子供の頃は、トイレのどこかに「使い方」のシールが貼ってありました。
こんなこといちいち指定されなくても…と感じていましたが、

今のステッカー

日本にいろいろな国から観光客が訪れるようになった今ではそれが必要なようです。

洋式便座の上に靴を脱がずにまたがったり、前後ろが逆だったり…

特にアパートになると、生活は見えませんからね~。
入居時に説明…するよりやっぱりシールを貼っておいた方がいいですね。

前後、逆だよ~

ちなみに世界的にみると、洋式よりはるかに和式の方が多いのです。
しゃがまなくなった分、現代の日本人は股関節の動きが悪くなっているとのことです。

ノンリコースローンが普及しないわけ

2012年1月28日 土曜日


ノンリコースローン…あまり聞きなれないかもしれませんが、
簡単に言うと、住宅ローンが払えなくなった場合、その不動産を抵当権者に戻してしまえば負債はチャラ。というものです。
また、住宅ローンを普通組めないような方でも、もし亡くなったらその不動産は(抵当権者が)いただきますよ、という条件で住宅ローンが組めちゃう…というものです。
景気の良いときはあまり注目されませんでしたが、景気が悪くなると心配ごとが増えてつい消極的になってしまうものです。

日本では、不動産物件にではなく、あなたに融資が実行されるので、失礼ながらあなたが生きている以上、ついてまわります。

ノンリコースローンが採用される国々での住環境というか、建物の実際の耐用年数はとても長く、その価値が長続きするのに対して、
日本の建物の寿命が比較的短かいことから、このローンが普及しないのだそうです。

イメージ

それに「死んだら住宅ローンはチャラか」となれば、返済する意欲も低下する…という心理的背景もあるようです。

ある意味でいい方法だと思ったんですけどね。
日本で住宅ローンを組むとなると、銀行は収入の多い自営業者より、比較的収入が低くても毎月ちゃんと給料が払われる企業に勤めているサラリーマンを優遇するのです。

自営業者が銀行にむかつく瞬間です。

住宅の高低差を解消!

2012年1月28日 土曜日

昔ほど珍しくなくなったもののひとつに、家庭用リフトがあります。

屋内用リフト

今ではパナソニックの家庭用エレベータがテレビCMで宣伝されているほどです。

家の中のエレベータもさることながら、私が言いたいのは門扉から玄関までの高低差を解消するリフトです。

私の実家もそうですが、新しく造成した分譲地はもともと山だったところを切り盛りしてつくりました。
するとある場所は地下車庫になったり、門扉から玄関まで階段を何段か上り下りしないといけなくなります。

若いころは何の問題も無かったのですが、歳をとってくると一段一段が辛くなります。
トレーニングの意味で段差があるのは良いことだと思っていますが、けがをしたり、痛めてしまってからではそうも言っていられません。

段差のないマンションに引っ越すかという選択肢が出てきますが、
長らく住んだ土地を離れたくない…という心理もはたらきます。

そこでぜひ検討いただきたいのが屋外用のリフトです。
直線の階段でも曲がっていても設置可能です。
動力は電気のがほとんどです。

以前、湘南で仲介をしていたころ、敷地の下端から玄関まで「自家用モノレール」があるお宅がありました。

ここまでは言いませんが…

上に行けば、海、山を見下ろす素敵なロケーションでした。
リフト…じゃなくモノレール。とてもユニークだったのでテレビでもよく紹介されていました。
林業で使われたものが一般に改造されたものだと思いますがガソリンエンジンが力強く働いてくれました。

モノレール…とは言いませんが、高低差がある物件もリフトひとつでとても快適になります。
価格は距離や設置する方法にもよるので、一概に言えませんが100~200万円程度のようです。

屋外用リフト

もちろん、そのへんもご相談ください!