‘スタッフページ’ カテゴリーのアーカイブ

横浜市南区の不動産会社栄都

住宅購入のポイントとなる間取りの考え方

2012年2月5日 日曜日

今、建物の売れやすい要因の一つとして間取りが重要なポイントとなっている‥と業者の方から伺いました。

例えば、3LDKの場合で各居室の広さを重視して玄関、リビングが狭くなるよりは、居室の広さを多少抑えてでも玄関、リビングを広くした造りの方が売れやすい傾向にあるそうです。

そういった物件で売れ残るケースはあまりないとの事でした。

多くの人は見た目から入る広さに魅力を感じることが多いようです。

1人1人の部屋より、家族が揃うリビングの広さを重視する傾向は分かるような気がします。(特に最近は家族の絆が見直されている中、よりリビングの広さを重視される方は多いのかも知れません…)

建物を建てる場合、間取りの構成を一歩間違えると売れるはずの物件も売れ残ってしまう可能性があるという…責任重大なことです。

建ぺい率・容積率によって間取りの造り方、造れる形はある程度決まってくるのでしょうが人それぞれ趣味趣向が違う中、売れやすい間取りを考えるのも昔のように消費者が情報のない中で選ぶのではなく、目が肥えた情報社会の中で人は選ぶので業者・消費者共に歩み寄った物作り(業者都合でもダメ、消費者都合だけ考えるとコスト面等さまざまな問題が生じる‥)が必要なのではないかと思います。

そのバランスが難しいのだと思いますが…。

 

ペット飼育可能☆≪コージーハウス横浜南≫

2012年2月5日 日曜日

本日は横浜橋商店街まで徒歩1分!という好立地にある賃貸マンション≪コージーハウス横浜南≫

のご紹介です。

広めの1Kタイプ(30㎡超)、バス・トイレ別で洗面所も別。収納は贅沢に大きくとってあり、収納力バツグン!

居室は9帖弱とゆったりしていて、床はフローリング壁は木目調の高級感ある造りです。

隣には高い建物がないので日当たり良好!開放感あり!

ペット飼育可能!

現在募集中のお部屋は7階の角部屋です。

【住所】 横浜市南区万世町2-38-1

【構造】 鉄筋コンクリート造  11階建て

【築年】 2003年 1月

【間取】 1K 32.57㎡ 洋室8.6帖 K5.3帖

【設備】 バス・トイレ別 収納スペース 給湯 室内洗濯機置き場 フローリング エレベーター 独立洗面台 プロパンガス 宅配BOX エアコン CATV 光ファイバー オートロック カードキー 駐輪場

【交通】 横浜市ブルーライン「阪東橋駅」徒歩10分  JR石川町駅や関内駅も徒歩圏

【賃貸条件】 賃料¥78,000 管理費¥7,000  礼金1ヶ月 敷金1ヶ月(ペット飼育の場合プラス1ヶ月) 保証会社加入要 更新料0.5カ月

外観もタイル張りで重厚感があります。希少なコンパクトタイプマンションです!諸条件ご相談ください。

 

 

建築確認済証・検査済証

2012年2月5日 日曜日

(建築)確認済証をとらずに着工すれば、違法です。滅多に見ません。検査済証が無い物件は多いです。

建築基準法上は完成から4日以内に完了検査を受けなければいけません。しかし、住宅に関して約20年位前までは完了検査を受て検査済証をもらうという行為を建築主も行政もそんなに遵守していなかったと思います。

 

 

確認済証は重要でしたが、今では考えられないことですが、検査済証な対しては重要ではない感じでした。極端なはなし、適当な建築確認申請でよかったとも言えることです。

 

 

 

住宅金融公庫(当時)も中間検査は義務付けていましたが完了検査の義務を課さなかったということもあり、当時は銀行融資よりも住宅金融公庫の融資が圧倒的に多かったわけですから結果的に違法建築物であっても融資を受けて建築できてしまったという事例が多数あります。
また、行政も業務の繁忙のためか確認済証を出した物件にたいして完了検査申請が出なければ完了検査をしないというスタンスでしたから、建築基準法で定めがあっても完了検査を受けていない物件が多数あります。

 

 

 

中古住宅として市場に出ている昭和の物件ではよくあることです。仲介業者としては、このような物件を扱いなれていますからさして問題にはしません。

 

 

 

 

 

 

 

デメリットとしては、ローンが通らない可能性がわずかですが、あるということです。企業のコンプライアンスが問われる時代になって、金融機関は違法なものに融資しない姿勢をとっています。違法であるか適法であるかの判断材料として検査済証を添付書類とする金融機関が増えています。
また、土地の値段しか借り入れしないとしても建物が建っていれば土地・建物の両方に抵当権設定して融資をするのが一般的です。違法な建築物に対して金融機関がどのように判断するかが鍵になると思います。